STG

STGというと最近の物よりも、むしろゼビウスなり沙羅曼荼なりを連想する古風な人間な者で。
ゲーセンでもSTG殆ど触れない人でもありますし。
最近のWIN上で走るSTGに興味を持ったきっかけはD-Forceと白い弾幕君だったり。
入り口が明らかにアウトローな理由は自分に聞いても分かりませんでした(逝



STGはゲーム開始から終了までの時間は短い。残機を全て失うか全ステージクリアで(基本的に)終了である。
その短い時間の中でどれだけプレイヤーを魅せられるのか、それが鍵だと思う。
最近のSTGでは1プレイの間にプレイヤーを魅了させるだけの要素が欠けているように思える。
またプレイヤーを魅了する要素にオリジナリティが無く、安易に弾幕のみに求めているような印象を受ける。
そして、製作者がSTGで魅了する対象を"STGゲーム慣れしたプレイヤー"に"無意識のうちに絞り込んでいる"ような気がしてならない。


一つ目はプレイヤーに何を見せたいか、何を以って何を感じさせたいか、その目的意識がゲームから感じられないということである。
ガンガン敵を撃破していく爽快感なのか、弾幕紙一重で避けていくスリルなのか
スコア・ゲームシステムなのか、それとも音楽・演出なのか、それは各ゲームごとに異なるだろう。
それがゲームごとに明確な違いとなっていない気がする。
またそこで求めるべきものが見えないまま安易に弾幕を採用してしまったきらいがあるように思える、これは二つ目に繋がる。
三つ目は意外と見落とされていたりするものだが、STGというゲームを作るに当たって
既にSTGの経験を積んだ内側の人間を主眼においてしまっている、ということである。
"シューターのためのSTG"これがまさにそれで、STGに閉鎖的な印象を与えてしまう要因の一つの気がしてならない。
これらを打破することは今後のSTGゲームの展開に良い影響を与えるだろう。
その解がこれからでることを期待してやまない。
東方紅魔郷妖々夢は解答の"一例"と考えられるが、それとは異なる解答の登場を期待したい。)